ピンポンひまなし70年

個数:

ピンポンひまなし70年

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月26日 19時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 365p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784876456666
  • NDC分類 783.6
  • Cコード C0095

目次

第1章 試練と感動
第2章 指導者としての歩みと指導の転機
第3章 チームマネジメントの実践と成果
第4章 部活動の意義
第5章 個性を磨く―白鵬女子・全国高校総体50年連続出場を成し遂げた選手たち
第6章 日本から世界へ―ナショナルチームでの挑戦
第7章 長所と個性を伸ばす指導術
第8章 出会いと学び

著者等紹介

近藤欽司[コンドウキンジ]
1942年愛知県生まれ。名古屋電気工業高校(現・愛工大名電高)卓球部で全国高校総体・国民体育大会団体優勝。61年に日産自動車(横浜市)に入社するが、高校卓球部の指導者を志して退職。教員資格取得のため法政大学二部に学ぶ。1965年から白鵬女子高校(旧京浜女子商業高校)卓球部を41年間指導、全国的な大会で個人・団体含めて37個の金メダルを獲得。世界選手権全日本女子チーム監督、北京五輪女子代表監督、JOCエリートアカデミー女子監督・男女ヘッドコーチなどを歴任。現在は実業団チームのサンリツ監督を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

警蓮社峻譽身阿

12
日本卓球界を牽引してきた著者による自伝。高校時代にインターハイを制したことをきっかけに指導者の道へ。女子高の卓球部を50年連続でインターハイ出場させ、何度も団体で全国制覇を成し遂げたが、随所に失敗や苦悩が。具体的で専門的な指導方法にも少し触れられているが素人にはさっぱり。全国制覇はもちろんベスト4でも8でも、全国大会出場でも、他人に打ち勝つことは簡単なことではない。真の強者は決して努力を惜しまない。各世代の選手たちが卓球に全てをかけてきたからこその成績であり、それを想うと自然と涙が零れる。2023/12/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19893586
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品