内容説明
きものには人を幸せにするちからがある。芸術性、装飾性、そして精神性を纏う。妥協しない職人魂の神髄にただ感動。故事・ことわざに生きる先人たちの知恵と経験。真剣に向き合えばその仕事が好きになれる。好きになれば頑張ることができる!
目次
第1章 「つながる」ちから
第2章 知る喜び
第3章 京都に学ぶ
第4章 作家の心に触れる
第5章 風土が育むきもの
第6章 染織五芸―その原点へ
第7章 過去から未来へ
第8章 素材のちから
第9章 「売る」ちから
第10章 仕事と向き合う
第11章 私の原点といま
著者等紹介
池田喜政[イケダヨシマサ]
1951年、横浜市生まれ。70年に県立横浜立野高校を卒業し横浜高島屋入社。呉服販売・特販担当、バイヤーを経て、高島屋MD本部の呉服DVマーチャンダイザー、呉服DVディビジョン長などを歴任。2017年、染織全般を扱う「染織五芸池田企画」を設立。伝統的工芸品産業に関する経済産業省委員会委員、日本伝統工芸士会作品展審査委員、織田きもの専門学校講師、シルク博物館運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。