ネイティブがよく使う英会話表現ランキング - 日本語から引ける

個数:
  • ポイントキャンペーン

ネイティブがよく使う英会話表現ランキング - 日本語から引ける

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 05時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 544p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784876151844
  • NDC分類 837.8
  • Cコード C0082

出版社内容情報

日本人が日常やビジネスの場でよく使う言葉(和文)474を選定し、それらに相当する英文フレーズ3つを一往復のダイアローグとともに収録しました。英文は、複数のデータやネイティブ・スピーカーの意見を反映させた使用頻度の高い上位3つを厳選していますので、正確でより自然な表現が身につきます。

《はじめに》
 本書は、私たちが日本語の日常会話の中でよく使う言葉474にほぼ相当する、英会話での頻度の高いフレーズ(英単語、イディオム、決まり文句)のトップ3をそれぞれ厳選し、短いダイアローグと共に紹介しています。
 一般に、英語の学習が進むと特定の概念や機能を表す方法が英語にはいくつもあることに気付き、どれがよく使われ、どれがあまり使われないという使用頻度が気になり始めます。しかし、その学習のレベルに至る以前に辞書などで調べても、スペルや発音、例文や語法の解説などがあり、単語に星マークなどで重要性や頻度のレベルが示されていますが、フレーズや決まり文句のような大きな言語単位にはほとんどされていません。そのため、和英辞典などに掲載された例文をそのまま使っても、使用する文脈が不適切だったり、ネイティブでもめったに使わない古風な表現や文学作品の一節であったりして、日常の会話では奇異な発話になってしまうことがあります。本書では、そのような頻度に関する問題を解決し、より自然に発話が可能になるように、ネイティブの英単語、フレーズ、決まり文句を、著者が集積した、複数のデータベース、コーパス、サーチエンジン、アンケートで複合的に分析した結果をふまえてランク付けし、上位3位までを対話文と共に紹介しています。
 本書は一般の英語学習者だけでなく、英語を教える立場にあるすべての方々に役立つ言語資料としての価値も見出していただければ幸いです。本書を活用して頻度をしっかり理解して、よりネイティブの正確で自然な英語の習得に励んでいただければ幸いです。
 最後に、フレーズの使用頻度アンケートに回答していただいた7 名のネイティブのインフォーマントの方々と調査依頼に協力していただいた教職課程の大学生の方々、および原稿段階で読者の視点を考慮するためにモニターとして協力していただいたマイケル金子画伯、さらに本書のレイアウト、構成・表現法や掲載項目について貴重なご示唆をいただいた株式会社語研の奥村民夫編集部長、本堂もも子さん、山口貴久枝さんに、この場を借りて改めて心より深くお礼を申し上げます。

 北に一星あり 小なれど その輝光強し

国立大学法人小樽商科大学大学院ビジネススクール准教授 小林敏彦
国立大学法人小樽商科大学言語センター准教授 Shawn M. Clankie

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

niko

0
会社で、英語の苦手な人向けに何冊か見積もったことがあって、その中の一冊です。自分が実際によく聞いた文章や表現がたくさん載っていたので、この本に出てくる表現を一通り覚えたらだいぶ会話が理解できるのではないかと思い購入しました。たまに、たまたまそういう会話をする機会がなかったため、上位3つの表現を一つも聞いたことないエントリーもあって、それはそれで面白かったです。音声は別売りなので試していませんが、オススメできると思います。2013/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/176183
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品