内容説明
宇野亞喜良+穂村弘。危うくも晴れやかな恋の行方は?
著者等紹介
穂村弘[ホムラヒロシ]
1962年北海道生まれ。歌人。1990年歌集『シンジケート』でデビュー。以来、歌集、エッセイ、絵本、翻訳など幅広い分野で活躍をつづけている
宇野亞喜良[ウノアキラ]
1934年愛知県生まれ。イラストレーター。1960年代から挿絵、広告、絵本などのイラストレーションの仕事に従事し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
❁かな❁
116
お気に入りのほむほむこと、穂村弘さんの文に宇野亞喜良さんの絵の絵本。ブックカフェで読んでみました!思い切り大人向けの絵本です(笑)十字架だと新刊情報で見た時に思ってましたがよく見るとX字架だったんですね!宇野亞喜良さんの描かれる妖艶な絵がほむほむの文章とピッタリです!他の絵では無理だったでしょうね。たった一週間のお話なのに濃いです(笑)この独特な世界観いいですね〜☆見事なコラボです♡本来なら怖いお話なのに最後はある意味いい終わり方で良かったねって思えてしまえるから不思議*邪悪な一週間楽しめました♪2015/03/21
Vakira
44
穂村弘さんの文章に宇野亞喜良さんの画。宇野亞喜良さんの絵を見たくて購入。僕の好きな素敵な彼女。しなやかで可愛い。出会ったのは月曜日。週の初めに即行で気に入った。互いにね。火曜日、水曜日、毎日会う。いつも一緒にいたいよね。愛し合い方だってエスカレート。でも僕の愛し方はチョット普通と違うんだ。それでもいいかい?うんうん、そうそう。もう離さない。ん じゃあ日曜日に結婚式を挙げよう。チョット教会は苦手。だってキリストさん、磔にされてるじゃん。でもそう首を傾ければX。Xなら普通じゃない僕らもOKさ。2021/01/10
ぐうぐう
26
違った視点を獲得する方法に、斜めから見る、というのがある。いつもとちょっとだけ違うように見える風景、それが誰かを救うこともある。吸血鬼と人間の恋を成就させることもある。首をほんの少し傾けるだけで。穂村弘のユーモアは、優しさを伴っている。宇野亜喜良の絵は、邪悪さをキュートがくるんでいる。神をも味方につけて、だからこの恋に殉教者はいない。末永く、お幸せに。2018/09/10
Saku
14
穂村弘と宇野亜喜良の不思議な組み合わせ。作品もシュールで面白い。首をかしげて読む作品。2014/10/18
こかち
10
「この鏡は腐ってるんだ」「鏡って腐ったりするの?」「みにくいものを映しすぎたんだ」 なんて素敵なんだ。邪悪なものは美しい。2015/06/15