内容説明
抒情あふれる高塚芸術を一堂に集成した初期作品集。「高塚省吾作品集」と「高塚省吾パステル画集」からそれぞれ選出した58点に、未掲載作品14点を新たに加えた保存版。
目次
パリスの選択
黙示
真っ向から太陽
ふとアルテミス
絹の下着
パナマ
南よりの風
暁の三つの刻
等閑流離
風芝居〔ほか〕
著者等紹介
高塚省吾[タカツカセイゴ]
1937(昭和12)年生。1953(昭和28)年東京芸術大学美術学部油画科を卒業。新東宝撮影所美術課に入社、映画美術助手となる(翌年辞す)。1954(昭和29)年芸大の仲間とともに「8人の会」を結成。1955(昭和30)年東映撮影所で美術助手を半年務める。1956(昭和31)年NHK広報室デザインの嘱託となる(’68年まで)。1957(昭和32)年東京都立大森高等学校定時制講師となる(以後3年)。この前後、小津安二郎の映画タイトルを「浮草」から「秋刀魚の味」まで4本担当するなど、映画、CM、ファッションショーなどの制作に携わる。1977(昭和52)年国際青年美術家展に入選。1978(昭和53)年ジャパン・エンバ美術賞展に入選。1979(昭和54)年ミロ国際素描コンクール(バルセロナ)に入選。個展活動多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。