出版社内容情報
本書は、《大学入学共通テスト》の「公共」および「政治・経済」を貫いているメカニズムをしっかりつかみ、どんな問題にも柔軟に対処できるように、以下の点に留意しました!
◆わかりにくい用語・項目は、質問・応答形式でチェック!
ふだんよく質問を受ける用語や事項については、《生徒との質問・応答形式》で解説しました。
◆ひっかけ問題は、《誤り選択肢》で随時チェック!
ひっかけ問題に対して、迷わず正解を見抜くことができるように、《誤り選択肢》を随時挿入しました。
◆公共・政経頻出用語280語を一問一答でチェック!
相互に関連する用語・事項は、図式化によってスムーズに定着させます。
また公共、政経用語をチェックする全280問を、各回に《20問20答》形式で整理しました。
◆最新傾向を「思考力強化テスト」でチェック!
新傾向の共通テスト対策として、各回の最後に《思考力強化テスト》を設置しました。
【目次】
内容説明
わかりにくい用語・項目は、質問・応答形式でチェック!ひっかけ問題は、〈誤り選択肢〉で随時チェック!公共・政経頻出用語280語を一問一答でチェック!最新傾向を「思考力強化テスト」でチェック!
目次
1 思想と向き合う(青年期と人間の本質;思想の流れ;時代の倫理)
2 政治をおさえる(民主政治の原理;日本国憲法の三大原理;日本国憲法の統治機構;日本の政治過程)
3 経済を理解する(資本主義経済の仕組み;公的な経済政策;国民所得と日本経済)
4 国民生活を見る(日本経済の課題;国民生活の課題)
5 国際関係を知る(国際経済;国際政治)
著者等紹介
川本和彦[カワモトカズヒコ]
日本経済新聞社記者を経て、河合塾公民科で30年以上講義を担当。日本ブラインドマラソン協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 山中散生書誌年譜



