目次
第1章 安心して幸せにくらせる縮小社会を築く
第2章 住み続けるための持続可能な地域づくり
第3章 行政が先導する2つの戦略デザイン
第4章 地域の自立をめざす「社会的空間」
第5章 生活の糧とくらしを豊かにする「なりわい空間」
第6章 地域空間の最適化をめざした「物理的空間」
第7章 自治体経営の未来に責任を持つ「2つの戦略デザイン」
第8章 地域からの発想が空間を変え、地域を創生する
著者等紹介
長瀬光市[ナガセコウイチ]
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授。1951年福島県生まれ。法政大学工学部建築学科卒業、藤沢市経営企画部長などを経て現職。神奈川大学非常勤講師、天草市・鈴鹿市・市原市・金ケ崎町の政策アドバイザー、金ケ崎町行財政改革委員会会長などを兼務。専門分野は行政経営、地域づくりなど。一級建築士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。