地方自治土曜講座ブックレット<br> 市町村合併の財政論

個数:

地方自治土曜講座ブックレット
市町村合併の財政論

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 65p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784875553847
  • NDC分類 318.12
  • Cコード C3033

内容説明

本書では、今回の市町村合併と地方財政の関係について、第27次地方制度調査会の西尾試案、「中間報告」、三位一体改革と関連した交付税見直しなどを手がかりに考える。

目次

1 自治体規模と地方財政(市町村合併で財政規模は拡大するが、自主財源は増えるわけではない;自治体規模が拡大すれば財政効率が上がるとは限らない)
2 「中間報告」と財政特別措置(合併特例法失効に伴う地方財政措置の廃止;地域自治組織の財政 ほか)
3 市町村合併と交付税(合併特例債と「交付税措置」;段階補正カットの町村への影響 ほか)
4 「三位一体改革」と税源移譲(4兆円の補助金廃止と税源移譲;片山プランによる地方財政計画・交付税の縮小 ほか)

著者等紹介

高木健二[タカギケンジ]
地方自治総合研究所研究員。専門分野は地方財政論、地方自治論。1944年9月29日生まれ。早稲田大学第一文学部中退。「交付税改革」(敬文堂・2002年10月)で、第29回藤田賞を受賞(2003年7月23日)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品