合気眞髄―愛魂、舞祈、神人合一という秘法

個数:

合気眞髄―愛魂、舞祈、神人合一という秘法

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月09日 13時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 283p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784875253105
  • NDC分類 789.2
  • Cコード C0075

内容説明

神が降りたとしか考えられない著者の秘法=武の眞髄!それを、だれでもが修得できる技法にして公開。それはすべての種族に伝わる「舞」と「祈り」がもつ神秘の活人術であり、神と一体になる秘法でもあった。この「神人合一」が武道の世界を超えて人類の魂を救い、人々を生き生きと活かすための普遍的英知であることを、さまざまな角度から諄々と説く。奇跡の書。

目次

予兆
空白のコンマ五秒と合気
空手家の挑戦
闘いの直前に閃いた合気の真意
闘いの中での出来事に学ぶ
活人術としての愛魂
愛魂と無意識による不随意筋の働き
愛魂による合気の神意
マザーテレサによる愛の教え
ヘレン・ケラーに見る愛と魂の役割
愛魂の代替技法
舞姫の教え
舞祈開眼
祝詞や聖歌による祈りから舞祈による神降ろし
手乞と惟神の武道・大東流合気柔術
植芝盛平と武田惣角及び出口王仁三郎
神人合一合気道への昇華

著者等紹介

保江邦夫[ヤスエクニオ]
岡山県生まれ。東北大学で天文学を、京都大学と名古屋大学で数理物理学を学ぶ。スイス・ジュネーブ大学理論物理学科講師、東芝総合研究所研究員を経てノートルダム清心女子大学大学院人間複合科学専攻教授、専門学校禅林学園講師。大東流合気武術佐川幸義宗範門人。カトリック隠遁者エスタニスラウ師から受け継いだキリストの活人術を冠光寺眞法と名づけ、それに基づく柔術護身技法を岡山、東京、神戸、名古屋で指南している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なおじん

4
内容が私には難しくて、最後まで読むことができませんでした。またいつかトライしてみようと思います。2024/07/01

T坊主

3
1)この本で”キリスト教の言う汝の敵を愛せよ”という意味がなんとなく分かった様な気がする。2)人間は真剣に見る時は”刮目”、つまり目を意図的に大きく見開く必要がある。そして一点を凝視する。3)神の視野で周囲を見ながら生きていくならば、愛するという行為さえ必要がなくなり只そこに生きてある事、ありのままに動くことで、いつでもどこにでも愛が湧き立ってくる。神の慈愛がすべての存在に降り注がれるようにすることが”愛魂”といえる。4)踊る事でその場、そこにいる人の場が大きく変わる。2015/01/17

mat

1
まさに真髄となる内容でした!2014/06/28

mat

0
「脳と刀」と続けて読むと技の進化が良く解る2016/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8098641
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品