バウンダリー叢書<br> 永久(とわ)に生きるとは―シュメール語のことわざを通して見る人間社会

個数:

バウンダリー叢書
永久(とわ)に生きるとは―シュメール語のことわざを通して見る人間社会

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月15日 01時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 157p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784875252719
  • NDC分類 388.828
  • Cコード C0398

内容説明

シュメール語で書かれたバビロニアのことわざを紹介。人と人の関係、家族、男女の問題、そして戦争などに関する古代の格言を読むと、この四千年近くの間に、本質的に変わらなかったもの、ほとんど進歩していないこと、などが明らかになってくる。付録にシュメール語文法の粗描などを収録。バビロニア数学の研究者による労作。

目次

ビール
怠け者
割り切れない論理
猫かぶり
おせっかい
宿題
回避
後悔
物惜しみ
借金〔ほか〕

著者等紹介

室井和男[ムロイカズオ]
1954年栃木県に生まれる。1978年東北大学理学部物理学科卒業。その後、仙台市内の予備校で31年間数学を教え、2009年6月に予備校を早期退職し、本当に自分が興味を持つ分野の研究に専念している。主要著書:『バビロニアの数学』(東京大学出版会、2000年。2010年日本数学会出版賞受賞)その他、英語の論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スタビライザー

3
ことわざには先立ちがその人生の中で見聞し体験し、感じたこの世の真理の一端が込められている。「川辺に住み、遠くの山を見つめる。己がほうは見つめない」のことわざのように、古代の民も自分の知らない何処ともしれぬ場所に自分の本当の幸せを夢想したりしたのかもしれない。「子を産んでいない雌牛のように、あなたは存在しないあなたの子牛を捜し回っている」から見られるように、人は現実にないものばかりを求めてしまう。また、本当に大切なものを失うとこのような行動に至る者もいる。昔から変わらぬ人間の営みについて思わず想いを馳せた。2010/10/26

Koning

1
バビロニアの数学の著者の寄り道。なのだけれど、シュメールの格言をAlsterから選んで訳した1冊。一般向けなのだけれどきちんとシュメール語を勉強している者にはリーダー並みに御役立ちの1冊でもある。巻末の簡潔なシュメール語の文法解説はThomsenやEdzardの文法書を読む為のいいガイドにもなる。紹介された格言1つ1つに興味深い現代日本のエピソードが添えられていて人間は本当に昔から変わらないなーとも思えたりして実にたのしい。しかし、この本出てたのにずーっと気づかなくて悔しいです。今年であった中で最高の1冊2011/12/17

ozackiee

0
★★★☆☆2020/06/21

Book shelf

0
楔形文字が使われていた時代のことわざ集。簡単な解説と著者の体験談と部分的に楔形文字表記があるが、思ったより緩い内容。読みやすいが中途半端感も否めない。著者手書きのイラストは微妙。古代から人間の本質は変わっていないことは分かる2019/03/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/639670
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品