自然現象と心の構造 - 非因果的連関の原理

個数:

自然現象と心の構造 - 非因果的連関の原理

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 270p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784875250616

出版社内容情報

精神界と物質界を探求した著者たちによるこの世界と科学の認識を論じた異色作

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

roughfractus02

9
ユングは超常現象を語る患者や自身の体験から、因果性と客観的時空で把握不能な事例を統計から説明する。「共時性」(非因果性)は、客観現象と主観現象の一致(望んだことが起こる)、空間を超えた今の一致(スウェーデンボルグの千里眼)、空間を超えた今と未来の一致(予言)の3種に分けられる。この概念は当事者に意味ある「偶然の一致」を含むので単なる事象の同時生起ではない。地球を生き物と捉えたケプラーに関する後半のパウリの論を読むと、共時性は個の中に全体を包摂する高次元に思える。本書では意識の時空の生成と構造が議論される。2021/05/25

tekesuta

0
観測者に左右される客観的世界と、普遍的な法則があるようにみえる主観的世界。なんだかややこしい。ケプラーの言ってる世界観がさっぱりわからんけど、あれから客観的な法則が発見されたのだからと思うと感無量。 2013/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/278851
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品