形而上学の可能性を求めて―山本信の哲学

個数:
  • ポイントキャンペーン

形而上学の可能性を求めて―山本信の哲学

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月27日 13時54分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 461p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784875024477
  • NDC分類 104
  • Cコード C1010

内容説明

戦後の日本哲学界において、個性豊かな後進を育てるとともに、大学や学会の運営に多大な功績を残した山本信(一九二四‐二〇〇五)。『ウィトゲンシュタイン全集』や『ライプニッツ著作集』の監修・編者としても、哲学界のみならず、現代日本の知的風土に鮮烈なインパクトをもたらした。「ダンディ」と評されるたたずまいは、辛気くさい哲学者像から遠く、ゼミでは学生たちととことん議論を交わすことを好んだ。自著をまとめることより、他者とのかかわりを優先した。山本信が残した数多くの論考の中から、「山本哲学」の核心につながるものを精選。併せて山本の薫陶を受け、現在多彩なジャンルで活躍する人々による論考とエッセイを収録。今なお哲学し続ける山本信の思想のダイナミズムと生きざまを明らかにする。

目次

1 山本信講演・論文選(自己への問い(1989年)
哲学の完結性について(1985年)
「物」と「私」―相補的二元性について(1980年、付:手沢本への書き込み) ほか)
2 ライプニッツ・形而上学の可能性・山本信(ヘーゲルの屋台骨にヴィトゲンシュタインの扉をつける(加藤尚武)
近世スコラ哲学における形而上学(山内志朗)
形而上学と超越(村上勝三) ほか)
3 哲学者として、教育者として(スピノザについての対話(1966年)
「倫理」の授業についての非倫理的随想(1987年)
「大学」と「学生」―この「二兎を追う」者たち(1995年) ほか)
4 山本信年譜・著作一覧ほか

著者等紹介

佐藤徹郎[サトウテツロウ]
1943年生まれ。東京大学大学院博士課程単位修得退学。新潟大学講師、助教授、教授を経て、新潟大学名誉教授。専攻は科学哲学

雨宮民雄[アメミヤタミオ]
1946年生まれ。東京大学大学院博士課程単位修得退学。東京大学助手、奈良教育大学助教授、教授、東京海洋大学教授を経て、東京海洋大学名誉教授。専攻は存在論、時間論

佐々木能章[ササキヨシアキ]
1951年生まれ。東京大学大学院博士課程単位修得退学。三重大学助教授、横浜市立大学教授を経て、東京女子大学現代教養学部人文学科(哲学専攻)教授。専攻は哲学

黒崎政男[クロサキマサオ]
1954年生まれ。東京大学大学院博士課程単位修得退学。東京女子大学現代教養学部人文学科(哲学専攻)教授。専攻はカント哲学、人工知能、電子メディア論

森一郎[モリイチロウ]
1962年生まれ。東京大学大学院博士課程中途退学。東京大学助手、東京女子大学専任講師、助教授を経て、東京女子大学現代教養学部人文学科(哲学専攻)教授。専攻は、現代における哲学の可能性(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。