蟻の生活 (改訂版)

個数:

蟻の生活 (改訂版)

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 194p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784875023418
  • NDC分類 486.7
  • Cコード C0097

内容説明

アリは本来が遠心的であるのに対して、われわれ人間は自己中心に生活しなければ生存できない、宿命的なエゴイストなのだ…と、目の前の小さなアリたちがくり広げる光景を観察するメーテルリンクは説く。くわえて「倫理の基本が逆転している」と、こたえを見い出す。蜜蜂においては「巣の精神」を、白蟻においては人間社会の未来を、そして蟻に出会うことから、この地球にくらすすべての「生命の普遍性」を考察する。

目次

序 蟻類学の予感
1章 アリ社会の部分と全体
2章 アリ塚の神秘
3章 都市の建設
4章 アリの住居
5章 戦争
6章 伝達と方向感覚
7章 牧畜
8章 キノコ栽培アリ
9章 農業アリ
10章 寄生者

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tatsuya

3
様々なアリの生態を魅力たっぷりに描いた解説書。『青い鳥』のメーテルリンクさんがこんな自然科学系の本も書いているなんてちょっと意外だった。さすがに100年近く前の本ということもあって、現代の価値観からすると違和感を覚える表現もちらほら見受けられる。ナチュラルな白人至上主義だったり、「エーテル」に色んな物事の原因を求めたりとか。けど、逆に「100近く年前の時点でこんなにもアリの生態についてわかっていたのか!」という驚きも。2013/02/24

白い雲。。

1
古い本なのに、ずいぶん蟻のことを研究していて驚く。メーテルリンクがなぜ?と思って読んだが、人間と比べて考えたり、結論付けないで疑問のままにしているところに納得。2018/04/18

ymazda1

1
書店で見かけて面白そうだと思って三部作をまとめ買いしたけど、「他にもメーテルリンクって人がいるんだ~」って青い鳥の人とは別人だと、しばらく思ってた。。。 なかでも、この「蟻の生活」の、ぶらさがったミツツボアリと落っこちたミツツボアリのところは印象的で、人間社会になぞらえずに、蟻の「社会っぽさ」を捉えるその眼力に憧れちゃいました。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/423238
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品