ナノテクの楽園―万物創造機械の誕生

個数:

ナノテクの楽園―万物創造機械の誕生

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 371p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784875022800
  • NDC分類 404
  • Cコード C1040

内容説明

どんな病気でも治す超ミニロボットから、ステーキ、ワイン、ダイヤ、自動車などなど…お好みしだいのものを原子一個の狂いもなく作り出す驚異のナノテクノロジー。一九五九年にファインマンが予言し、懸賞金まで出して探究をうながしたこの革命的テクノロジーは、天才エリック・ドレクスラーの登場で、一気にシステム工学として現実的なものになった。ハイパーテキストのテッド・ネルソン、『電脳生物たち』のハンス・モラベック、バックミンスター・フラーレンのリチャード・スモーリー(1996年ノーベル化学賞受賞)など先端科学のトップランナーたちの支持と、分子生物学、コンピュータ技術、顕微鏡工学、宇宙工学など広範な科学技術の成果を糾合しながら、市場システムや人間の価値観を根底から覆す、ナノテク大転換の時は迫る。

目次

ナノ氏ワシントンに現る
kTの皮肉
古いテクノロジー
世紀の大破局
「ファインマンはいっぱい食わされた」
永遠と雲と
エリック、ファインマンに会う
エリック師のナノテク・リバイバル
ふくれあがった微小計画
アストリッドとプリシラ〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

harass

71
ナノテクノロジーの科学読み物。画期的すぎるこの技術の提唱者エリック・ドレクスラーの評伝でもある。80年代に彼が発表した、分子レベルを操作するナノロボットを作成することで、どんなものでも製造でき、不老不死も可能とするSFじみた構想は熱狂的な支持と反発を受けた。この本は1995年にでたもので、ナノテクと彼への夢ややや楽観的な視点があり、当時の進行形のリポートだが、30年以上過ぎた現在では一つの無謀な夢想でしかない。しかし、不遜ともいえる神に近づこうとする科学万能主義のワクワクを読者に抱かせる面白い読み物だ。2017/12/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/163917
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品