新作能「国上」の世界―良寛慈愛の手まり

個数:

新作能「国上」の世界―良寛慈愛の手まり

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 86p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784874998250
  • NDC分類 912.3
  • Cコード C0076

内容説明

越後の貧しい家族を蔭でささえた名もなき少女たちにささげる感動の物語。良寛手まりにこめた、ふるさとへの熱き思い!だれでも親しめる現代文を対比した、新作能の本!

目次

新作能「国上」の世界
あらすじ
関連地図/装束附け
能面と作り物
新作能「国上」原文・現代文
世阿弥『金島書』の旅

著者等紹介

齋藤達也[サイトウタツヤ]
1959年新潟県生まれ。早稲田大学卒業。在学中から能楽に親しみ、宝生能楽堂で能「鵜飼」のシテを演じる。卒業後、明治書院ほかの出版社に勤務後、2000年に能楽専門図書の出版社を創立し、能楽の普及活動に尽力する。2009年に帰郷し、立松和平命名の能楽文化事業局・清遊舎代表。2011年よりNHK文化センターで世阿弥や能楽を講じ、能舞台にも多数出演。新潟日報紙上に能評も発表している。著書に、小説『無門関』『酒虫』(新潟出版文化賞文芸部門賞)などがある。新潟良寛会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品