江戸の華―21世紀を江戸時代に

個数:
  • ポイントキャンペーン

江戸の華―21世紀を江戸時代に

  • 横山 芳郎【著】
  • 価格 ¥1,886(本体¥1,715)
  • 考古堂書店(2004/09発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 34pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 260p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784874996171
  • NDC分類 210.5
  • Cコード C0095

内容説明

江戸時代は、歴史的に最も自然と人間の調和・循環が保たれた時代であった―。21世紀の暮らし方のヒントここに。

目次

第1章 江戸はおもしろい(江戸町民は自由人;江戸の吉原;教育落語「千早ふる」 ほか)
第2章 江戸の文物(「いき」な生活;江戸っ子;江戸商人はからっきし ほか)
第3章 江戸の文化(江戸風に豊かに生きる;江戸時代の変遷;江戸学 ほか)

著者等紹介

横山芳郎[ヨコヤマヨシロウ]
昭和5年(1930)新潟市に生まれる。昭和30年(1955)新潟大学医学部卒業。昭和35年(1960)同大学院修了(第二内科)、医学博士。昭和大学医学部講師(臨床病理学)、新潟大学医学部講師(第三内科)などを経て、昭和44年(1969)~平成6年(1994)内科開業(新潟市)。以来フリーランス内科医、江戸文物研究家として活躍
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品