新英語教育2026年1月号 677号

個数:
  • 予約

新英語教育2026年1月号 677号

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判
  • 商品コード 9784874989395
  • Cコード C0037

出版社内容情報

英語教師はICT・AIの発展にどう向き合うべきか

近年、他の多くの分野と同様に、英語教育の世界においてもICT・AIの活用について活発に議論されています。積極的にICTやAIを活用して従前には不可能であった活動を展開しようとする試みも多くみられる一方、その弊害に焦点を当て、活用に否定的なスタンスをとる論も多く見受けます。すでに教育現場においてICTやAIを活用しないという選択肢はないほどの状況になっている今、私たち英語教師はこのICTやAIの発展とどのように向き合い、付き合っていくべきなのか、発展の状況、これから起こりうる変化、現場での活用法等について、理論と実践の両面から冷静な議論を試みます。


【目次】

特集:英語教師はICT・AIの発展にどう向き合うべきか
協同学習・学習集団づくりのすすめ
だれもが疑問に思う 英語の「なぜ」 
スマイル・レシピ
小学校英語の創造的扱い方
教科書の創造的な扱い方 中学1年
教科書の創造的な扱い方 中学2年
教科書の創造的な扱い方 中学3年
高校英語の創造的な扱い方
World Issuesを明日の授業に
英語教育にマクロの視点を
若手教師のための授業づくりあの手この手
「わからない」に寄りそう
授業に歌を
特別記事:改定ローマ字のつづり方
書評
支部・サークルの活動から/掲示板
新英研の窓/編集後記

最近チェックした商品