自立をめぐる困難と希望 - 若者たちの生の軌跡から

個数:
  • 予約

自立をめぐる困難と希望 - 若者たちの生の軌跡から

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 300p
  • 商品コード 9784874989265
  • Cコード C0037

出版社内容情報

現代を生きる若者たちの「自立」は、いま大きな危機に直面している。
子ども・若者の「自立」を支えていた社会的諸条件が解体され、多くの若者が離学後、不安定な移行過程に足を踏み出さざるを得ない状況が広がっている。。学卒後の不安定な雇用状況に対するセイフティネットや彼らの日常生活を支える福祉・制度の脆弱さもまた、そうした困難をよりいっそう深刻なものとしている。本書では、若者たちの自立にかかわる危機や困難を、可能な限り具体的に明らかにしたい。それとともに、そうした危機や困難を、若者たちがどのように受け止め、それらと交渉しながら、乗り越え、ときにやり過ごしながら、自立に向かう道筋を編み直そうとしているのかについても描き出す。


【目次】

まえがき―自立をめぐる困難と希望

第1部  子ども・若者の社会的自立をめぐる状況

第1章 「大人になること」について
第2章 若者たちは「働くこと」をどのように経験しているのか
第3章 コロナ禍において障害児とその家族が直面した困難は、何によってもたらされたのか
第4章 北海道の特別支援学校における不登校の状況
第5章 子ども・若者の社会的自立を支える
第6章 子ども・若者の自立を支える教育実践

最近チェックした商品