感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ochatomo
17
著者は自助グループに通いながらも買物依存症を発症 12ステッププログラムを実践して回復 『工場が排水を安全に処理するため設備投資が必要なように、ギャンブル場を運営するのなら、それによってもたらされる社会への悪影響をできるだけ排除する努力も必要』で、売上から一定割合を拠出させ依存症対策費に充てることを求める 日本のギャンブル依存症有病率は男性で9%と、他国に比べ際立って高く、気づかれていないだけでどの会社にもおり、借金のため横領や情報流出事件の可能性をはらんでいる 2015刊2020/03/13
キンとギン
11
ギャンブル依存症は病気なのだと知識ではしっていても、体験者の話を読むと衝撃的です。日本成人男性のギャンブル依存症の疑いがある人8.8%。2016/04/25
阿輸迦
4
ギャンブル依存症:パチンコ・パチスロや公営ギャンブルなどで、脳を繰り返し興奮状態にしていることで、脳の報酬系に作用し、ドーパミンの活動が過剰にあり発症する。共依存:他者に必要とされることで、自分の存在意義を見い出すこと、依存者とは、自己自身に対する過小評価のために、他者に認められることによってしか満足を得られず、そのために他者の好意を得ようとして自己犠牲的な献身を強迫的に行なう傾向のある人のことであり、またその献身は結局のところ、他者の好意を(ひいては他者自身を)コントロールしようという動機に結び付いてい2017/01/14
yuko0611
2
『酒をやめられない文学研究者とタバコをやめられない精神科医が本気で語り明かした依存症の話』で、松本俊彦さん、横道誠さんと鼎談していた田中紀子さん著。12ステッププログラムについてもっと知りたくなった。自分の長所だと思っていたところが実は自分を苦しめていた、というのは私も身に覚えがある。また、一部のカジノ反対派活動家が「ギャンブル依存症である、私たちの声を代弁しているかのように振舞われることには、大変困惑しています」という発言が印象に残った。生き生きした人だ。2025/05/25
すっぱムーチョ
2
参考になりました。 身近にギャンブル依存症の人がいますが、リアルの知り合いにはなかなか重い話題ですので聞けません。 こういう本に頼らないとどうして良いのか解らなかったので、助かりました。