ぼくらが愛した「カーネーション」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784874984857
  • NDC分類 778.8
  • Cコード C0095

内容説明

全国300万人の視聴者と日本ドラマ界の「宝」になった朝ドラ史上最高傑作「カーネーション」の最初で最後の考察本。

目次

1 心を震わせた名台詞30
2 ドラマの歴史を塗り替えた「カーネーション」(対談 奇跡のドラマ「カーネーション」はなぜ生まれたのか;評論 観る者が持つ想像力への圧倒的な信頼があった;評論 中年文系男子はなぜ「カーネーション」の糸子に萌えるのか;評論 奇跡の背景―渡辺あやと「カーネーション」)
3 語り尽くし「カーネーション」の魅力(インタビュー それはまさに「カーネーション・シンドローム」だった(ほっしゃん。(お笑い芸人・俳優))
インタビュー 「カーネーション」にはグルーヴがあった(ANI(スチャダラパー)))
4 #カーネーション―Twitterのタイムラインを駆け抜けた「カーネーション」賛歌

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAKO

17
朝ドラ「カーネーション」の考察本。思っていることを全て語ってくれていて感動。「ぼくら」とあるように男性目線も新鮮、女性でもうなずくことばかりだった。最近BSの再放送で、2度目の全話視聴。「朝ドラ史上最高傑作」は決して誇張ではない。どこに私たちがこんなにも惹かれたのかが、つぶさに語られている。北村を演じたほっしゃん。の飾らない本音インタビューがすごく良かった。何度も繰り返し出てくる「奇跡のドラマ」というフレーズ。脚本、役者、演出、音楽…ほんとうにその通りだと、強く思った。2025/04/22

punto

11
私はほとんどテレビを見ない人ですが、Huluでカーネーションを見てはまりました。いろいろな見方があるなと実感。共感できるものもあれば、共感できないものも。たぶんまた時間を置いて見れば感じ方も変わるんだろうなと思いました。2017/03/09

千頼

9
あー、読んじゃった…。これでカーネーションが終わってしまう……。夕方の再放送でハマってからいまでも大好きな世界。『私なりに大好きだから、他の人が語る愛なんて』とかいう気持ちもあったけど、カーネーションに関するものはとにかく集めたかった。そんで、やっぱり読んでよかった!普段『私が、私が』なのに、私が一番この作品が好きだとも思わないし、他の人の愛も素直にすっと受け止められる。それだけ大きな大きな愛が、自分の中にあったことを改めて知らせてくれた一冊だった。2019/05/12

モルテン

8
私は、最近の朝ドラでは「カーネーション」が一番好きなのです(「あまちゃん」は別格)。どうして好きなんだろうという理由を探して読んでいて、書いてあることに一つ一つ頷く。視聴者を信頼した脚本だったこと、それに応える演出だったこと、俳優が素晴らしかったこと。ただ、この本で残念だったのは石原氏のコラム。それまで、この本が敢えてはっきり言葉にしないで語りかけようとしていたことをぶち壊してしまった。男子女子関係ないじゃないか。カテゴリーにあてはめて語らなくていいのに。2016/01/30

かつみす

7
この半年間、2011年度後期の連続テレビ小説「カーネーション」をパソコンでやっと観ることができた。深い感動。15分×151回の長大な映画のなかにどっぷり浸かったような心持ちだった。さて、この本は基本的にファン本。評論と称した3本のエッセイはあまり深みがない。宇野常寛×岡室美奈子の対談だけは、朝ドラ史での位置づけや、作品のジェンダー配置について鋭い指摘があり読み応えがあった。このドラマの魅力は、出来事をちょっと距離を置いて見るヒロイン自身の親密な語り口にもあると思うのだけど、それについて言う人はいなかった。2016/08/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5157734
  • ご注意事項

最近チェックした商品