内容説明
映画『ランドセルゆれて』はここから生まれた。父母たちとつくった学童保育所で、子どもらと共に日々を生きる指導員の悩みと喜び。
目次
1 「がんばれクラブ」の子どもたち(「がんばれクラブ」のあるところ;「がんばれクラブ」の生活 ほか)
2 ドド先生が歩いてきた道(ドド先生が指導員になったワケ;ぶどうゼリー事件 ほか)
3 だれかがきっと見守っている(ナオト一家の大事件;どの子もみんな「がんばれ」の子 ほか)
解説 学童保育がめざすもの(増え続ける学童保育と指導員;戦後、終めて誕生した学童保育は大阪の地 ほか)
著者等紹介
八田圭子[ハッタケイコ]
1963年、京都市に生まれる。「想像力がひとを豊かにする」をモットーに、映画・ビデオ製作や演劇・音楽会等のステージ制作に携わっている
前田美子[マエダヨシコ]
1950年、兵庫県家島に生まれる。1970年より大阪学童保育連絡協議会で活動する。現在、同協議会副会長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。