内容説明
「何故、山に登るのか?」という登山家への質問のように、作庭者に「何故、石を組むのか?」という精神性に重きを置いた作法書。現代から未来への石組指南書。
目次
国内点描石組―その造形美を探る(大胆かつ繊細に;心を包み込む清冽な空気 ほか)
神々の造形(湧き上がる大地の力―山梨県塩山市の石森山;森の中の露頭岩―山梨県甲府市の八幡神社 ほか)
石組基本講座 地球の歴史を刻む岩石(岩石の種類と特徴;石の表情とは―裏表と勢い ほか)
先人が残した石組語録(井上卓之―材料を知り抜く;岩城亘太郎―時代に合った石の使い方 ほか)
全国の作庭者が綴る現代の石組観
石組ミニ用語事典