内容説明
ローマのサンパーオロ・フオリ・レ・ムーラ大聖堂、サンタコスタンツァ廟、ラヴェンナのサンヴィターレ聖堂、ヴェネーツィアのサンマルコ大聖堂、南イタリアのマテーラ洞窟教会、シチーリアのモンレアーレ大聖堂など、世界遺産の宝庫イタリア全土120都市・350建築以上を独自取材。
目次
初期キリスト教建築
ラヴェンナの初期キリスト教・ビザンティン建築
ヴェーネト・ビザンティンへの道
ローマ・教皇領のロマネスク建築とビザンティン装飾
南イタリアのロマネスク建築
プーリア・ロマネスク様式
アラブ・シチーリア・ノルマン様式
アーチの種類・ヴォールトの種類
バジーリカ聖堂の構成・ビザンティン建築のクーポラ
同時代のヨーロッパ建築
著者等紹介
大槻武志[オオツキタケシ]
1954年生れ。1975年上智大学外国語学部フランス語科、1979年東京外国語大学外国語学部インドシナ語科ヴェトナム語専攻中退。出版編集プロダクション勤務等を経て、1989年インテリア・マガジン『コンフォルト』(建築資料研究社)の創刊に参画、初代編集長を務める。1995年単行本シリーズ『コンフォルト・ライブラリィ』、2000年『コンフォルト・ギャラリィ』を創刊、企画・編集にあたっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 放課後はミステリーとともに 実業之日本…