内容説明
山の上養護学校を卒業したけれど、働く場のない、あき子は、みどり作業所にいくことに、きまったのです。みどり作業所は、あき子のように、就職できない子の親たちの願いでできた、作業所です。みどり作業所の活躍ぶりを、知ってください。小学生高学年から。
著者等紹介
赤松まさえ[アカマツマサエ]
1921年、京都市生まれ。京都市在住。長年、小学校の教師をして退職。教職の後半、養護学級の担任をした関係もあって、退職後、親たちの熱い願いから生まれた共同作業所で、知的障碍をもつ人たちと共に働く。日本児童文学者協会・会員
長野ヒデ子[ナガノヒデコ]
1941年、愛媛県生まれ。神奈川県在住。日常の何気ない生活の中から、独特のたのしい絵本の世界を作り出している絵本作家。主な絵本に『おかあさんがおかあさんになった日』(産経児童出版文化賞)、『せとうちたいこさん・デパートいきタイ』(日本絵本賞)などのせとうちたいこさんシリーズや『こちょこちょこちょ』『海をかえして』(以上、童心社)ほか、作品多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 【電子版】ヤングアニマルZERO10/…
-
- 和書
- 額田王研究 〈2015〉