エネアス物語

個数:
  • ポイントキャンペーン

エネアス物語

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 258,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784874406113
  • NDC分類 953
  • Cコード C0098

内容説明

フランス文学史で、物語(ロマン)というジャンルの先がけとして、「古代もの」と呼ばれる一連の作品群がある。その一つがここに訳出した『エネアス物語』である。『エネアス物語』を、そのもとになっているウェルギリウスの『アエネーイス』と比べてみると、ディドーやラヴィーヌのエネアスに対する恋愛の要素が多分に膨らまされている。その他、舞台や人物は古代のままでありながら、その行動様式や感情は中世人のものであり、城の造りや身につけている鎧兜も、戦闘の仕方も中世の騎士のそれである。『エネアス物語』は十二世紀の半ば、1150~1155年ころに書かれた作者不詳の作品であり、現存九種の写本によって伝えられている。

著者等紹介

今田良信[イマダヨシノブ]
1956年生。広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。広島大学文学部助教授

前田弘隆[マエダヒロタカ]
1955年生。広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。広島商船高等専門学校助教授

村上勝也[ムラカミカツヤ]
1945年生。広島大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。広島文教女子大学文学部教授

太古隆治[タイコリュウジ]
1950年生。広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。和歌山工業高等専門学校助教授

中川正弘[ナカガワマサヒロ]
1953年生。広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。広島大学留学生センター助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品