出版社内容情報
明治時代には外国人の避暑地として親しまれ、現在では、山上でのリゾートを目的に訪れる観光客、六甲山最高峰を目指すハイキング、毎年秋に開催される「神戸六甲ミーツ・アート」などで、1年を通してにぎわう六甲山。
そして、六甲山から「六甲有馬ロープウェー」でアクセスでき、「神戸の奥座敷」とも称される、温泉街散策も人気の日本三古湯のひとつ有馬温泉。
そんな2つのエリアに特化し、さまざまな楽しみ方を提案する深堀りガイドブック。
【目次】
明治時代には外国人の避暑地として親しまれ、現在では、山上でのリゾートを目的に訪れる観光客、六甲山最高峰を目指すハイキング、毎年秋に開催される「神戸六甲ミーツ・アート」などで、1年を通してにぎわう六甲山。
そして、六甲山から「六甲有馬ロープウェー」でアクセスでき、「神戸の奥座敷」とも称される、温泉街散策も人気の日本三古湯のひとつ有馬温泉。
そんな2つのエリアに特化し、さまざまな楽しみ方を提案する深堀りガイドブック。
【目次】