世界遺産のツボを歩く京都本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 111p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784874354018
  • NDC分類 291.62
  • Cコード C0026

出版社内容情報

京都にある17の世界遺産、その鑑賞のツボを楽しいビジュアルと丁寧な解説でわかりやすく紹介。世界遺産の裏側に迫るコラムと充実の周辺ガイドも。
■京都の世界遺産鑑賞、5つのツボ
■世界遺産17のプロフィール
■仏具銀座をぶら散歩
■仏像の見方マメ知識
■世界遺産を支える職人技
■世界遺産テイクアウト
■世界遺産イエローページ

内容説明

京職人も嫉妬する!?鑑賞の“ツボ”教えます。マニアックな世界遺産の舞台裏コラムも充実。

目次

東寺
西本願寺
清水寺
銀閣寺
二条城
下鴨神社
上賀茂神社
金閣寺
龍安寺
仁和寺
天龍寺
高山寺
西芳寺
醍醐寺
平等院宇治上神社
比叡山延暦寺

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ユカ

48
次の京都旅行はどこにいこうかな〜と思って、先日の京都旅行のあとに図書館で借りた本です。その旅行で行った高山寺が、すんごくよかったんです。この本にはほかの本にはあまり載っていない高山寺が載っていますが、似た感じのお寺があるかもと思ったのも、借りた動機。世界遺産に登録されるのって、すごいことですよね…。最近は次々にいろんな場所や文化が登録されて、価値が薄まってるように感じるけれど、京都の世界遺産のお寺はどれも良い。どれも良いけれど、やたらに気になるお寺を見つけた。次は苔寺(西芳寺)に決まりだな♡2014/12/22

anne@灯れ松明の火

21
旅行予習。興味ある部分を中心に読んだ。世界遺産というと、固く聞こえるが、グルメやお土産の紹介もあり、楽しく読めた。2015/03/05

喪中の雨巫女。

12
《私-図書館》日本にある世界遺産。半分だけでも、死ぬ前に行きたい。観たいなあ。2022/04/01

さぁや

5
今月、友人と平等院鳳凰堂へ行こうと思い下調べ中なんですけど、宇治だけじゃすぐ終わりそうだな。二条城も行きたいな。世界遺産もただ順路に進んでるだけでは面白くない。ちゃんと下調べしたほうが数倍楽しめる。 しかし、ここへ来て緊急事態宣言が発令しそうな関西。京都の冬は寒すぎるし、もう少し時期をずらさないとな2021/01/11

しおり

0
西芳寺、苔寺に行ってみたいな。2019/12/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5663736
  • ご注意事項

最近チェックした商品