内容説明
知ってるはずの大阪の、知らなかったこんな顔。かよって、のぞいて、写し撮った東女による、粋でやわらかな大阪案内。
目次
観光
甘辛
喫茶
鑑賞
定番
対談 大阪のぞいたもん放談
data&map大阪のぞきノート
著者等紹介
木村衣有子[キムラユウコ]
文筆家。1975年栃木県生まれ。18歳から26歳までの8年間を京都で過ごした後、2001年に東京へ転居。現在は浅草・観音裏在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ねこ太
14
大阪以外の人が大阪について書いた本って他の地方の人って大阪のことをこんな風に思ってたん?と色眼鏡でのぞかれてため息つくパターンが多いのですが。 この本、大阪人に心地よくのぞかれてます!静かで古くて可愛い大阪も確かにあるんです。エルマガジン社、写真も本のつくりも素敵なのが多い!2010/10/29
タカギ(ユ)
9
過度にコテコテ感を強調された大阪ではなく、あくまで普通の、地に足ついた大阪の暮らしが、みずみずしく収められている。ほっとする一冊。2010/07/28
slow_life
5
大阪をこんな目で見て、大阪の街歩きしてくれるとちょっと嬉しいかも。大阪レトロも大阪のおニューのどちらも混ぜ込んでるご本。2015/05/10
のぼる
4
関西人からすると、結構定番スポットばかり集めたな、という印象。でも知っていて損はないです。心斎橋にココアの専門店なんかあるんだー。行ってみたい!大阪には美味しいものは山ほどあるので、旅行の方はよ〜く調べて来ないと後悔しますよ!2013/05/30
ranba
4
知っているところだと「そうそう」とおもったり「そうなの?」とおもったり。知らないところだと、行ってみたいと思ったり、「ふーん」と思ったり。2010/10/14