テーマで学ぶ基礎日本語―中国語版〈vol.2〉

個数:

テーマで学ぶ基礎日本語―中国語版〈vol.2〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 22時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 168p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784874246054
  • NDC分類 810
  • Cコード C0081

出版社内容情報

自己表現活動中心の基礎日本語教科書『NEJ vol.2』の中国語版。「マスターテクスト」をモデルに自分の話をすることで文法や語彙が身につく。初級後半の文法を用い、さらに複雑な内容の話ができるようになることを目指す。

テーマについて自分の話ができるようになることを目標とした自己表現活動中心の基礎(初級)日本語教科書『NEJ vol.2』の中国語版。vol.1で習得した「マスターテクストアプローチ」を用い、さらに複雑でまとまりのある内容の話ができるようになることを目指す。「マスターテクスト(3人の登場人物がする各テーマについての話)」を習熟し、それをモデルに自分の話をすることで、自然と初級文型・語彙が身につく。別冊に「漢字シート」「文法シート」付属。音声はWEBよりダウンロード。「NEJのひろば」(『NEJ』公式ウェブサイト http//nej.9640.jp)も充実。この一冊ですべてが学べるようになっている。

Unit13:每天的生活(毎日の生活)
Unit14:我的娱乐活动(わたしの楽しみ)
Unit15:我的未来(わたしの将来)
Unit16:能力和特殊才能(できること・できないこと)
Unit17:礼物(プレゼント)
Unit18:支援、帮助和好意(親切・手助け)
Unit19:访问(訪問)
Unit20:他人的表扬、批评和要求 (ほめられたこと・しかられたこと)
Unit21:强迫或允许(しつけ(1))
Unit22:某人逼/允许我(しつけ(2))
Unit23:惨痛经验(ひどい経験)
Unit24:地理、语言和气候(言語・地理・気候)
Supplementary Unit:迈向新世界(新しい世界)

【著者紹介】
[現職]大阪大学国際教育交流センター教授、同大学院言語文化研究科兼任。
[専門]日本語教育学、言語心理学。
[略歴]国際基督教大学大学院教育学研究科博士前期課程修了(教育学修士)。アメリカ・カナダ大学連合日本研究センター講師、ハーバード大学言語文化部上級日本語課程主任を経て現職。
[著書]『基礎日本語文法教本』(アルク)、『Kanji in Context』(ジャパンタイムズ)、『みんなの日本語初級 漢字』(スリーエーネットワーク)、『例文で学ぶ 漢字と言葉』(スリーエーネットワーク)、『日本語 おしゃべりのたね』(監修、スリーエーネットワーク)などを執筆・監修している。日本語教育学関係の著書としては、『日本語教授法を理解する本-歴史と理論編』(バベルプレス)、『文化と歴史の中の学習と学習者』(編著、凡人社)、『社会と文化の心理学-ヴィゴツキーに学ぶ』(共著、世界思想社)、『日本語教育のフロンティア-』(共著、くろしお出版)、『ことばと文化を結ぶ日本語教育』共著、凡人社)、『社会文化的アプローチの実際』(共著、北大路書房)、『NEJ:A New Approach to Elementary Japanese [vol.1]-テーマで学ぶ基礎日本語』(くろしお出版)などがある。

目次

毎日の生活
わたしの楽しみ
わたしの将来
できること・できないこと
プレゼント
親切・手助け
訪問
ほめられたこと・しかられたこと
しつけ
ひどい経験
言語・地理・気候
新しい世界

著者等紹介

西口光一[ニシグチコウイチ]
現職、大阪大学国際教育交流センター教授、同大学院言語文化研究科兼任。専門、日本語教育学、言語心理学。経歴、国際基督教大学大学院教育学研究科博士前期課程修了(教育学修士)。アメリカ・カナダ大学連合日本研究センター講師、ハーバード大学言語文化部上級日本語課程主任を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。