目次
1 音声・音韻論(スペイン語のプロソディー研究のために)
2 形態論・統語論・意味論(スペイン語の変化動詞について;二種類の連結動詞(SERとESTAR)に見られるスペイン語の特徴 ほか)
3 通時・歴史言語学(“Libro de los exenplos por A.B.C.”における現在分詞の独立分詞構文の用法;言語史、多言語性、ナショナリズム ほか)
4 対照言語学(日本語とスペイン語の使役構文における格形式;ポルトガル語の単純形式と複合形式の機能分担に関する多角的視点からの考察 ほか)
5 スペイン語教育(活用タイプ(直説法現在)による基本動詞リスト)
-
- 和書
- 図説モネ「睡蓮」の世界
-
- 電子書籍
- B・B(24) 少年サンデーコミックス