里のうた―貞刈みどり随筆集

個数:

里のうた―貞刈みどり随筆集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 113p/高さ 18X26cm
  • 商品コード 9784874159934
  • Cコード C0095

出版社内容情報

四季の豊かな自然の営みの中での暮らし
農作業の手触り……
ふるさとの風景に思いを重ねて

戦争、夫のシベリアでの抑留、戦後の困難な生活、決して平穏とばかりは言えない日々を振り返り、身近な自然の小さな営みや子や孫、曾孫への愛情を交え綴った珠玉の随筆集。

貞刈 みどり[サダカリ ミドリ]
1930(昭和5)年、福岡県に生まれる。1970年、夫とともに筑紫児童図書館を開設。1981年、毎日ペングループ(福岡)の会員になり、1994(平成6)年、短歌誌「朔日」の会員になる。1995年、毎日新聞はがき随筆年間大賞受賞。著書に、詩画集『心のうた』(鳩舎)、『花のうた』(海鳥社)がある。聞書『私たちの百年』(海鳥社)2006年、第36回福岡市文学賞(小説部門)受賞。

平岡 浩[ヒラオカ ヒロシ]
1946(昭和21)年、中国東北部(旧満州)で生まれる。福岡市立大楠小学校、福岡市立高宮中学校から当仁中学校卒業。1965年、福岡県立香椎工業高等学校卒業。1981年、日動画廊「第16回昭和会展」出品。1982年、日動画廊「第17回昭和会展」出品、また、動画郎で個展を開催。1987年、第13回日仏現代美術展出品。1990年、日動画廊「第25回昭和会展」出品。1995年、田川市美術館「第4回英展」出品。2003・2011・2015年、福岡日動画廊で個展開催。そのほか画廊や百貨店などで個展を多数開催している。

内容説明

四季の豊かな自然の営みのなかでの暮らし、農作業の手触り…ふるさとの風景に思いを重ねて。戦争、夫のシベリア抑留、戦後の困難な生活、決して平穏とばかりは言えない日々を振り返り、身近な自然の小さな営みや子や孫、曾孫への愛情を交え綴った珠玉の随筆集。

目次

春(紅花;ありがとう ほか)
夏(梅雨晴れ;鼠 ほか)
秋(秋めいて;花の精 ほか)
冬(しようがないか;雀の地獄 ほか)

著者等紹介

貞刈みどり[サダカリミドリ]
1930(昭和5)年、福岡県に生まれる。1970年、夫と共に筑紫児童図書館を開設。1981年、毎日ペングループ(福岡)の会員になり、1994(平成6)年、短歌誌「朔日」の会員になる。1995年、毎日新聞はがき随筆年間大賞受賞。聞書『私たちの百年』(海鳥社)で2006年、第37回福岡市文学賞(小説部門)受賞

平岡浩[ヒラオカヒロシ]
1946(昭和21)年、中国東北部(旧満州)で生まれる。福岡市立大楠小学校、福岡市立高宮中学から当仁中学校卒業。1965年、福岡県立香椎工業高等学校卒業。1981年、日動画廊「第16回昭和会展」出品。画廊や百貨店などで個展を多数開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あきちゃん

3
泊まった旅館に置いてあった。家族のことと身近な風景を綴った随筆集。なじみのある風景が懐かしくてなんとなく完読。2018/06/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11507139
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品