水とエネルギーの循環経済学―大量消費社会を終わらせよう

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 201p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784874153451
  • NDC分類 519
  • Cコード C0030

内容説明

化石燃料はすぐには無くならない。切迫しているのは、その廃物と廃熱の捨場の枯渇であり、捨てる手段としての水の枯渇だ!本書では、物質やエネルギーの性質・有限性を実証し、生存のための施策を検討する。

目次

第1章 物質とエネルギーの法則と自然循環
第2章 太陽エネルギーと石油の制約
第3章 水の有限性と価格形成
第4章 価格論と成長論の制約と代償
第5章 循環の原理

著者等紹介

田島代支宣[タジマヨシノブ]
1940年、東京都生まれ。東京都立大学卒業。元・水資源開発公団勤務。著書に『水と土と森の収奪-循環をとりもどせ』(海鳥社)がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品