• ポイントキャンペーン

学力と学習力を高める新しい学習メソッドの展開―2ヵ月で効果の見える学力向上策

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 180p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784873803524
  • NDC分類 375
  • Cコード C3037

内容説明

子どもが自ら学び出す!授業と家庭学習の好循環を築き、子どもの「学ぶ力」を高めるには。

目次

第1章 子どもの学びの復権は可能か
第2章 新しい学習メソッドをめざして―教師に今すぐできることがある
第3章 今の子どもの何が問題か
第4章 新しい学習メソッドの展開
第5章 学習メソッドで学び方を身につける
第6章 確かな学力形成に向けて
第7章 社会的自覚を育てる教育

著者等紹介

高階玲治[タカシナレイジ]
1935年樺太生まれ。1957年北海道学芸大学卒業。公立小・中学校および北海道教育大学附属小学校の教諭を経て、北海道立教育研究所教育経営研究部副部長、盛岡大学文学部教授、国立教育研究所企画調整部連絡協力室長、ベネッセ未来教育センター所長等を歴任し、2005年より教育創造研究センター所長。教育全般に広く高い見識を持ち、現在「新しい学習メソッド」普及のため全国各地で精力的な講演活動を行う傍ら、東京都品川区「市民科」のカリキュラムづくりなどに尽力している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

一刀斎

0
生徒に学力をつけるためには、「生徒自身の自己教育力」を伸ばすことを抜きには考えられないという、当たり前だが、新鮮さのある視点で書かれている。家庭学習をすることができるように生徒を育てるという視点が参考になった。2011/02/15

numainu

0
評価E2006/12/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/598862
  • ご注意事項

最近チェックした商品