日本におけるトキソプラズマ症

個数:

日本におけるトキソプラズマ症

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年03月16日 14時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 136p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784873789415
  • NDC分類 493.88
  • Cコード C3047

目次

第1章 トキソプラズマ症理解のための基礎編(一般的考察;分類学・形態学 ほか)
第2章 臨床編:先天性トキソプラズマ症(トキソプラズマの胎児への感染ルート;胎盤の防御機序について ほか)
第3章 臨床編:後天性トキソプラズマ症(臨床症状と徴候;病型と検査項目 ほか)
第4章 トキソプラズマ症の将来に向けた基礎研究(日和見感染性寄生虫病と防御反応修飾因子;生体防御反応とその統御遺伝子・分子 ほか)

著者等紹介

矢野明彦[ヤノアキヒコ]
1972年千葉大学医学部卒。1972年千葉大学医学部産婦人科学講座研修医。1974年千葉大学大学院医学研究科免疫学講座。1975年米国国立衛生研究所NIH(NIAID)留学。1980年信州大学医学部寄生虫学講座講師。1990年長崎大学医学部医動物学講座教授。1997年千葉大学医学部寄生虫学講座教授。2001年千葉大学大学院医学研究院感染生体防御学講座教授。2005年逝去

青才文江[アオサイフミエ]
1973年広島大学医学部卒。1973年東京女子医科大学小児科学講座研修医。1975年東京女子医科大学小児科学講座助手。1976年東京都立清瀬小児病院小児内科。1981年信州大学医学部寄生虫学講座助手。1988年米国医学生物学研究所(MBI)留学。1989年英国ロンドン大学(UCL)留学。1991年長崎大学医学部医動物学講座助手。1993年長崎大学医学部医動物学講座講師。1996年英国王立医学大学院(RPMS)留学。1997年千葉大学医学部寄生虫学講座講師。1999年千葉大学医学部寄生虫学講座助教授。2001年千葉大学大学院医学研究院感染生体防御学講座助教授。2007年千葉大学大学院医学研究院感染生体防御学講座准教授

野呂瀬一美[ノロセカズミ]
1977年信州大学医学部卒医師免許取得。1980‐1982年山梨県立中央病院眼科研修医。1982‐1991年信州大学医学部附属病院眼科助手。1991‐1994年信州大学医学部附属病院眼科講師。1994‐1999年信州大学医学部眼科学講座助教授。1996‐1999年米国Wistar研究所客員研究員。1999‐2001年千葉大学医学部寄生虫学講座助手。2001‐2007年千葉大学大学院医学研究院感染生体防御学講座助手。2007年‐現在、千葉大学大学院医学研究院感染生体防御学講座助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。