ジツゴト―2000の役を生きた俳優・織本順吉

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

ジツゴト―2000の役を生きた俳優・織本順吉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月31日 10時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 176p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784873764955
  • NDC分類 772.1
  • Cコード C0074

内容説明

老いるとは何か?家族とは何か?生を全うするとは何か?娘・中村結美が答えを求めて父・織本順吉と対峙する。

目次

うしろから撮るな 俳優織本順吉の人生
第一章 末期の息が撮りたくて…
第二章 役者の処世と芝居の極意
第三章 演技のコツ―わかりやすく演じてはいけない
第四章 戦禍と共に始まった俳優への道
第五章 戦後の復興とともに
第六章 監督たちとの思い出
第七章 引き返せない川を渡って
第八章 役者家族の始まり~そして別居へ
第九章 父のいない家族
第十章 新天地・那須に隠された秘密
第十一章 幻となった海外作品映画「MISHIMA」についてのあれこれ
第十二章 最後のジツゴト

著者等紹介

中村結美[ナカムラユミ]
1960年、東京生まれの神戸育ち。脚本家・放送作家、テレビ・ディレクター。銀行員を経て、81年大阪・毎日放送のラジオ「三菱ダイヤモンドハイウェイ」で初仕事。1986年に上京し情報ドキュメンタリー番組の構成を手がける。2008年頃からは、再現ドラマを多用したドキュメンタリー番組の脚本・構成を手がける。現在は江戸のエンタメで歌舞伎をひもとくBSフジ「華の新春KABUKI」を構成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品