内容説明
世界映画界の巨匠溝口健二監督による幻の文章・発言を発掘!署名原稿を出来うる限り収集、集成。日本における溝口健二研究の第一人者佐相勉による註と解説を付す。
目次
1 1923‐1929
2 1930‐1935
3 1936‐1945
4 1946‐1951
5 1952‐1956
著者等紹介
溝口健二[ミゾグチケンジ]
1898年東京に生まれ、1956年京都に没する。1923年に第一作を発表してから1956年まで九〇本の作品を監督。『西鶴一代女』(1952)、『雨月物語』(1953)、『山椒太夫』(1954)で三年連続ヴェネチア国際映画祭で受賞
佐相勉[サソウツトム]
1948年横浜に生まれる。映画研究者。2001年、「溝口健二―トーキーへの挑戦」にて第三回京都映画文化賞(京都映画祭)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
-
- 和書
- インド性愛文化論