• ポイントキャンペーン

ドニー・イェン アクション・ブック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 222p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784873762593
  • NDC分類 778.4
  • Cコード C0074

内容説明

『HERO』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱』他の出演作、『ドラゴン危機一発’97』『ドニー・イェンCOOL』他の監督・主演作、香港金像奨最優秀武術指導賞を受賞した『ツインズ・エフェクト』など多数の映画に参加、あらゆる面でアクション映画に精通したドニー・イェンがトータルに香港アクションを論じる。

目次

第1部 香港アクションを支えるもの(アクション映画の担い手;香港式アクション)
第2部 香港アクション映画史(香港アクションのルーツ;香港アクションを築いてきた名匠たち)
第3部 テクニカル編(カメラワーク;ショットの構築 ほか)
第4部 実践編(香港の映画製作現場;アイテム ほか)
第5部 ドニー・イェンスタイル(コンセプト;マイ・ワーク、マイ・ヒストリー)

著者等紹介

ドニーイェン[ドニーイェン][Donnie,Yen]
1963年、中国・広東省生まれ。17歳のときに北京の体育学院に2年間留学。『ドラゴン酔太極拳』(84)で主演デビュー。97年、監督デビュー作『ドラゴン危機一発’97』。99年から00年にかけてドイツでTVシリーズ『THE PUMA ザ・ピューマ』のアクション監督を担当。アクション監督をつとめた『ツインズ・エフェクト』が香港で03年最大のヒット作となり、同作により香港電影金像奨で最優秀武術指導賞も受賞。監督・武術指導・アクションスターとして第一線で活躍

谷垣健治[タニガキケンジ]
1970年生まれ。倉田アクションクラブで学び、大学卒業後、93年に単身香港へ。「香港スタントマン協会」唯一の日本人会員。香港映画界で地盤を築くまでは著書「燃えよ!!スタントマン」に詳しい。現在は監督・アクション監督として活動

浦川とめ[ウラカワトメ]
ライター。訳書に九月の筆名で「北京故事 藍宇」(講談社)、千夜ハルコの筆名で「LOVERS」などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

daiyuuki

3
最後の本格派ドニー・イェンが、映画界で培ってきたリアルで迫力のあるアクションの作り方や撮り方を紹介。自分のアクションとジョン・ウーやユアン・ウーピンなどのスタイルの違いなどを語り尽くしたアクション映画ファン必読書です。特典DVDも内容が濃いです。2012/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/636986
  • ご注意事項

最近チェックした商品