感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
富士さん
2
画像を時系列に並べて意味を生み出すという技術的な意味だけでなく、エイゼンシュテイン大先生が言うモンタージュとは、音や色も含めたすべての要素が作品の主題を表すものでなければならず、意味が伝わらなかったり、文脈を混乱させる表現は避ける、ということのようです。大先生は類型化された表現とらわれるからダメなんだ、と言われそうですが、個人的には具体的な画像の並べ方への大先生の意見に興味があって読んだので当てが外れた感じでした。演出理論はいつも演繹的に過ぎるように思います。帰納的な検証にはもっと具体的なものが必要です。2018/03/07
-
- 和書
- 川辺の民主主義




