邪馬台国吉備説 神話篇

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 532p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784873580968
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C0021

目次

第1章 古代日本の成立三段階説(古代日本の中心は、弥生中期は北九州、後期は吉備・邪馬台国、古墳時代は大和;台与とオオモノヌシ ほか)
第2章 日本神話の神々の根源地(別天つ神五柱と神代七代;イザナギ・イザナミ神話 ほか)
第3章 謎の三世紀を追った神社と遺跡巡礼(淡路島;備前と備中 ほか)
第4章 日本古代史の再考(吉備・邪馬台国説の確認;古代史に関する三つの誤り ほか)
第5章 自説に沿った日本古代史概略(縄文時代;弥生時代早期・前期(前一八〇年頃まで) ほか)

著者等紹介

廣畠輝治[ヒロハタテルジ]
在パリ、ジャーナリスト・作家。1948年横浜市に生まれる。1966年横浜市の聖光学院高校卒業。1970年早稲田大学第一文学部東洋哲学科卒業。卒論は「原始仏教の研究」。1970年から72年にかけて、インド西北部のパンジャブ地方、アフガニスタン、ネパールに滞在。1972年から74年、ネパールで知り合ったフランス女性と結婚し、ロワール地方に滞在。1974年帰国後、77年まで国際PHP研究所に勤務。1978年に再度、フランスへ。1980年からパリでフリージャーナリスト業を開始。1988年プレス・エージェンシー、プレス・ヒロハタ社をパリに設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品