シリーズ・これからの地域づくりと生協の役割<br> タオルの絆―“あいち”からこの想いとどけたい

個数:

シリーズ・これからの地域づくりと生協の役割
タオルの絆―“あいち”からこの想いとどけたい

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 333p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784873323312
  • NDC分類 369.31
  • Cコード C3036

目次

新たな世界を切り開くために
1部 気仙地域における活動(津波の体験―気仙地域の被災者の声;タオルがつないだ縁;被災地を訪れる交流ツアー;人々の心をつなげるお祭りの支援)
2部 愛知県における広域避難者サポート(一人ひとりに寄りそった支援を;広域避難者の方々の想い;問題にどう立ち向かうのか?)
3部 今後の被災者支援を考える(震災復興支援をひとつに;被災者と共に歩む)
これからの復興支援と地域づくり

著者等紹介

野口武[ノグチタケシ]
編集者・ライター。1977年新潟生まれ、埼玉育ち。2000年東洋大学文学部英米文学科卒業。大学時代バックパッカーとして旅をする。卒業後、1年かけて映画を制作。その後、編集プロダクション・出版社に勤務し、ガイドブックなどの本を手掛ける。現在、編集プロダクションJET(ジェット)に所属し、児童書を中心に、多岐にわたる本の制作に携わる。2010年から2012年までIBBY(国際児童図書評議会)の機関誌『ブックバード日本版』の編集に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品