- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > Web作成
- > Webプログラミング
内容説明
Facebookが開発したJavaScriptライブラリ「React」の解説書。2013年にオープンソース化されたReactですが、ここ数年で大きな変更が加えられ、またReactを取り巻くエコシステムも大きく変化しました。本書では実際に動くコンポーネントを作りながら、最新のReactの記法について解説しつつ、最新のツールやライブラリも紹介します。初心者から中上級者まで、Reactの今をすばやく学習することができます。
目次
Reactの世界へようこそ
React学習に必要なJavaScriptの知識
JavaScriptにおける関数型プログラミング
Reactの基本
ReactとJSX
ステート管理
フック
データ
サスペンス
テスト
ルーティング
サーバーサイドReact
付録A 開発環境の構築
著者等紹介
バンクス,アレックス[バンクス,アレックス] [Banks,Alex]
ソフトウェアエンジニアであり、インストラクター。エバ・ポーセロとMoon Highwayを共同経営。Moon Highwayは、北カリフォルニアにあるカリキュラム開発会社で、LinkedInやegghead.ioにコースを提供している。テックカンファレンスの常連スピーカーで、ワークショップを通じて世界中のエンジニアにプログラミングを教えている
ポーセロ,エバ[ポーセロ,エバ] [Porcello,Eve]
ソフトウェアエンジニアであり、インストラクター。アレックス・バンクスとMoon Highwayを共同経営。Moon Highwayは、北カリフォルニアにあるカリキュラム開発会社で、LinkedInやegghead.ioにコースを提供している。テックカンファレンスの常連スピーカーで、ワークショップを通じて世界中のエンジニアにプログラミングを教えている
宮崎空[ミヤザキクウ]
ソフトウェアエンジニア。家電の組み込みソフトウェアの開発から、ソーシャルゲームのWeb開発を経て、現在はクラウドベンダーに勤務。html5j英語部部員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
tyfk
愛楊
やご
nasio
akiralab
-
- 電子書籍
- べしゃり暮らし 7 ヤングジャンプコミ…