• ポイントキャンペーン

実践Appium

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 185p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784873117843
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

出版社内容情報

モバイルアプリケーションのオープンソーステストツールとして普及しつつあるAppiumの解説書!モバイルアプリケーションのオープンソーステストツールとして普及しつつあるAppiumの解説書!
Appiumは、オープンソースのテスト自動化ツールです。Webアプリの自動テストにSelenium WebDriverを利用しているテストエンジニアが、少ない学習コストでAndroidやiOSのアプリの自動テストにも着手できる点で注目されています。本書はAppiumについての総合的な解説書です。Appiumの技術的背景、基本的な使用法、応用までをステップバイステップで説明しています。

Manoj Hans[マノージ ハンス]

太田 健一郎[オオタ ケンイチロウ]

児島 修[コジマ オサム]

内容説明

Seleniumをベースにした、マルチプラットフォームかつネイティブ、ハイブリッド、モバイルWebをまとめて一つのツールで対応できるモバイル向けGUIテストツール、Appium。本書はAppiumについて、基礎から応用までをまとめた包括的な解説書です

目次

1章 Appiumの概念と背景
2章 Appiumを始めよう
3章 Appium GUI
4章 さまざまなロケータで要素を見つける
5章 Appiumの操作
6章 実機でのAppiumの操作
7章 高度なユーザーインターフェース

著者等紹介

ハンス,マノージ[ハンス,マノージ] [Hans,Manoj]
ソフトウェアテスト分野での経験が豊富なシニアQAエンジニア

太田健一郎[オオタケンイチロウ]
大手SIerにて開発支援ツール開発SEを経験した後、商用/オープンソースを使った各種の自動テスト、パフォーマンステスト、インスペクションをお客様プロジェクトで担当。その後、大手Webサービス会社にてJenkinsを始めとするCIテスト自動化、パフォーマンスチューニングなどを担当。現在、株式会社SHIFTにて自動テストを始めとした各種自動化の導入、トレーニングを担当。その他、コミュニティ活動として、JaSST実行委員会、STAR(テスト自動化研究会)に所属

児島修[コジマオサム]
英日翻訳者。1970年生。IT、ビジネス、スポーツなどの分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

3yawaki

0
"Appiumがどんな仕組みで動いているか"レベルの情報から、体系的、かつ必要最低限に纏められており、、『とりあえず動かしてみたい初心者』がサラっと読むには良い本だった。 情報が更新されていない箇所も多い(例えばGUIツールはappium.appから、appium-desktopに完全に代替わりしている)が、頭の中で読み替えられる内容だったので、特に問題には感じなかった。 2018/08/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11246238
  • ご注意事項

最近チェックした商品