パフォーマンス向上のためのデザイン設計

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 207p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784873117553
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

出版社内容情報

Webサイトのパフォーマンス向上についてデザイン面からのアプローチに特化し、さまざまな手段を紹介。表示速度とデザインの両立を図るための実践的アプローチ手法!
Webサイトのパフォーマンスは9:1でフロントエンド側のパフォーマンスが重要だと言われています。そこで本書ではWebサイトのパフォーマンス向上についてデザイン面からのアプローチに特化し、コーディングや画像を作成する際のテクニックや、パフォーマンスを測定するためのさまざまな手段を紹介しています。また、組織内の全スタッフにパフォーマンス意識を高めてもらうために、今すぐ始められる取り組み方にもふれています。

Lara Callender Hogan[ララ カレンダ ホーガン]

西脇 靖紘[ニシカワ ヤスヒロ]

星野 靖子[ホシノ ヤスコ]

内容説明

Webサイトのパフォーマンスは、「9:1でフロントエンド側のパフォーマンスが重要」だと言われています。パフォーマンスの向上には、インフラ側だけでなくフロントエンドの設計が大いに影響します。そこで本書は、Webサイトのパフォーマンス向上についてデザイン面からのアプローチに特化し、日々の業務に取り込めるCSS、HTMLのコーディングテクニックや、Webサイトで使用する画像を作成する際のヒントを紹介しています。また、デザイナーだけでなく、サイト運営に携わるすべてのスタッフがパフォーマンスへの意識を高めるための効果的な取り組みについても解説します。

目次

1章 サイトパフォーマンスはユーザエクスペリエンス
2章 表示速度の基礎
3章 画像の最適化
4章 マークアップ言語とスタイルの最適化
5章 レスポンシブWebデザイン
6章 パフォーマンスモニタリングの継続的な実施
7章 外観とパフォーマンスの両面を考慮するには
8章 組織の風土を変えていく
付録A HTTP/2の概要とWebパフォーマンスデザインの最適化
付録B 外部タグとサイトパフォーマンス―3rd Party Tagとの付き合い方

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Shuhei Iitsuka

0
フロントエンド周りでウェブサイトの表示を高速化させるためのテクニックを紹介しています.特に画像の圧縮方法についてはリファレンスとして机に置いておきたいです.2017/02/25

pea47581220

0
GIFの圧縮等に触れている点は面白いと思いました2023/01/29

smapx

0
WebPagetestってツールの使い方とお客さんや周囲に説明するときに役立ちそうな例があって便利2021/04/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11066873
  • ご注意事項

最近チェックした商品