Linuxプログラミングインタフェース

個数:

Linuxプログラミングインタフェース

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 1548/高さ 24cm
  • 商品コード 9784873115856
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

内容説明

Linuxのmanページプロジェクト主催者によるLinuxプログラマ必携のリファレンス。Linux開発者(主にシステムプログラマとアプリケーションプログラマ)にとって、プログラミングする上で必要な情報を一冊で網羅。本書で扱う内容は広範囲にわたり一冊でLinuxプログラミングのほぼすべての情報を知ることができます。Linux/UNIX開発者のバイブルとなる一冊。

目次

UNIXの歴史と標準化
基礎概念
システムプログラミング
ファイルI/O:統一されたインタフェース
ファイルI/O:その詳細
プロセス
メモリ割り当て
ユーザとグループ
プロセスの権限
時間〔ほか〕

著者等紹介

ケリスク,マイケル[ケリスク,マイケル][Kerrisk,Michael]
UNIXのユーザ/プログラマとして20年の経験を持つ。UNIXシステムプログラミングについての数多くの1週間マスターコースを担当する。2004年からman‐pagesプロジェクトのメンテナンスを担当。LinuxカーネルとglibcプログラミングAPIについてのマニュアルページの作成に関わる。250以上の項目のマニュアルページの執筆者または共同執筆者であり、新バージョンのLinuxカーネルのユーザ空間インタフェースのテストと設計レビューも担当する

千住治郎[センジュジロウ]
獨協大学前田ゼミ卒。普及しているプログラミング言語以外にもAPLなど少数派の言語も経験する。昭和63年からUNIXを使用し始め、ソフトウェア開発を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

baboocon

8
超速読で読了。本分だけでも1500ページ超。とにかく分厚い。にも関わらず、ざっと一覧しただけでもとてもわかりやすい。Linuxプログラミングを行うためのAPIについて網羅的に紹介していて、しかも頻繁に更新されるカーネル内部構造とは違いカーネル-ユーザ空間のAPIはそうそう変わることはないので、これ1冊(だけでも大変なのだけど)押さえておけばよいというすごい本。2016/12/28

miwarin

1
「詳解UNIXプログラミング」にLinuxについて追加したような感じ2018/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5662043
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品