• ポイントキャンペーン

Linuxシステム管理

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 315p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784873113463
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3055

内容説明

大規模システムのサーバとしてLinuxが広く使われるようになり、それに伴いLinuxに精通した管理者が求められるようになっています。本書はLinuxシステムを管理運用する上での必須の知識を詰め込みました。Linuxのインストールから設定、管理、DNS/BINDのトラブルシューティング、メール設定、Webサーバ管理、データベース設定、クラスタ管理、バックアップ方法などを網羅。仮想化など新しいトピックについてもしっかりカバーしています。知りたいことがすぐわかる充実の内容です。

目次

1章 Linuxシステム管理者の必須条件
2章 多機能Linuxサーバの構築
3章 ドメインネームシステム
4章 インターネットサーバの初期設定
5章 メールサーバ
6章 Apacheの管理
7章 負荷分散クラスタ
8章 LANサービス
9章 仮想化
10章 スクリプト
11章 バックアップ
付録 dashスクリプト例

著者等紹介

アデルスタイン,トム[アデルスタイン,トム][Adelstein,Tom]
エンジニアとしてのキャリアのスタートは投資銀行だった。勤務先の金融サービス会社は業界のトップになる。現在はフルタイムのシステム管理者兼テクニカルライターとして活躍している

ルバノビック,ビル[ルバノビック,ビル][Lubanovic,Bill]
1970年代からUnixでソフトウェア開発を始める。1980年代にはGUI、1990年代にはWebでソフト開発を始める。現在は風力エネルギーの会社でWeb視覚化の仕事をしている

千住治郎[センジュジロウ]
獨協大学前田ゼミ卒。普及しているプログラミング言語以外にもAPLなど少数派の言語も経験する。昭和63年からUNIXを使用し始め、ソフトウェア開発を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品