• ポイントキャンペーン

Java&XML 第2版

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 551p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784873110820
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

内容説明

本書は、JavaからXMLを操作するAPI、Webアプリケーションを開発するためのツール、および実運用に向けてのテクニックを詳細かつ具体的に解説。SAX、DOM、JDOM、JAXPなどXML文書を扱うためのコアJava APIについて、それぞれを比較検討する。またWebパブリッシングフレームワーク、SOAP、Webサービス、データバインディングなど新しいトピックについてもサンプルを使い学習。プログラマ必携の一冊である。

目次

基本ツール
SAX
高度なSAX
DOM
高度なDOM
JDOM
高度なJDOM
JAXP
Webパブリッシングフレームワーク
XML‐RPC
SOAP
Webサービス
コンテンツの連携
データバインディング
今後の展望

著者等紹介

マクラフリン,ブレット[マクラフリン,ブレット][McLaughlin,Brett]
Java、XML、エンタープライズアプリケーション、オープンソースソフトウエアにおける権威。現在、Lutris TechnologiesでEnhydraストラテジストを務め、Enhydraアプリケーションサーバの方針と戦略における責任者である。また、JDOM(現在JSRとして標準化)、Apache Turbine(サーブレットをベースにしたWebアプリケーションフレームワーク)、Enhydra Zeus(XMLデータバインディングフレームワーク)など、様々なオープンソースプロジェクトの共同設立者でもある。OpenEJB、jBoss、Apache Cocoonの発展に貢献するなど、JavaとXMLに関わる新機軸をうみ出す中心に身を置いている。また多作な作家という顔を持つ。『Java&XML,First Edition』(O’Reilly&Associates発行)の著者であり、XML開発者のためのJavaツールや技術に関するニュースグループ(IBM)のモデレータであり、flashline.comの隔週コラムニストであり、またIBM DeveloperWorks、Java World、oreilly.comでたくさんの記事を執筆している

須賀祐治[スガユウジ]
1972年松山市生まれ。九州大学数理学研究科修了。現在、キヤノン株式会社に勤務

寺田美穂子[テラダミホコ]
米国ミシガン州立大学(Eastern Michigan University)卒業、Technical Communication専攻。現在は、某ソフト会社でMicrosoft.NETと格闘している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品