Linuxネットワーク管理 第2版 (第2版)

Linuxネットワーク管理 第2版 (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 619p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784873110677
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

内容説明

Linux環境でネットワークを構築、管理する手法を基礎からていねいに解説。ネットワークの基本的な概念から、さまざまなネットワークアプリケーションの実装、利用方法、運用のコツまで幅広い範囲をカバーするLinuxネットワーク管理者必携のリファレンス。日本語化に当たり、DHCP、Samba、Postfix、qmail、Apacheについての章を新たに設けるなど、さらに充実した内容になっている。

目次

ネットワーク概要
TCP/IPネットワーク
ネットワークハードウェアの設定
シリアルハードウェアの設定
TCP/IPネットワークの設定
ネームサービスとリゾルバの設定
シリアルラインIP
ポイント・トゥ・ポイント・プロトコル(PPP)
TCP/IPファイアウォール
IPアカウンティング〔ほか〕

著者等紹介

カーチ,オラフ[カーチ,オラフ][Kerch,Olaf]
数学の学位を持っているが、大学で学んだ圏論やコンパクト連続束とは縁を切り、1992年ごろからLinuxカーネルに関わるようになった。Linuxプロジェクトに参加。NFS実装の多くのコードを書いたし、1995年にはJeff Uphoffとともに初のLinuxセキュリティメーリングリストの運用をはじめた。最近はCaldera Systemsでネットワーク関連、セキュリティ関連などの責任者として働いている

ドーソン,テリー[ドーソン,テリー][Dawson,Terry]
アマチュアの無線技師。古くからLinuxの熱烈な支持者である。LDPの多数のネットワーク関連HOWTOドキュメントの著者であり、多くのプロジェクトに意欲的に参加している。本職では15年前から通信の分野に携わっており、現在はTelstra Research Laboratoriesでネットワーク管理の研究に従事している。妻のMaggie、息子のJackとともにシドニーで暮らす

高橋浩和[タカハシヒロカズ]
北海道大学電子工学科卒。VAX全盛の時代から、各種UNIX系オペレーティングシステムの機能強化/カーネルチューニング、大規模システム用リアルタイムOSの設計などに取り組む。ISPのサーバ構築をきっかけに、Linuxにも本格的に取り組み始めた

三好和人[ミヨシカズト]
1970年北海道生まれ。社会人となってからは、千葉の片隅で通信系のリアルタイムUNIXの開発に携わる

石井史子[イシイフミコ]
1996年5月にカリフォルニア大学バークレー校を卒業後、日本オラクル株式会社に就職。社内技術研修の講師を務めるかたわら、Oracleの新技術を活用した社内システムの開発に従事している。社内研修においては、新卒社員を対象にしたUNIXなどのプラットフォームや、SQLやPL/SQL、データベース管理などのOracle製品の講義を担当し、一般社員を対象にしたJavaやOracle Workflowの講義を開発、担当している。最近では社内システムの開発を中心に行っており、PL/SQLやOracle Workflowを利用したWebシステムの開発に忙しい
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。