Orange page books
食べて改善おくすりスープ - 冷え 疲れ 便秘 肌荒れ 胃痛 風邪に。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5変判/ページ数 81p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784873039503
  • NDC分類 498.58
  • Cコード C9477

出版社内容情報

●おくすりスープを作る前に
薬膳を知る基本のキーワード

●冷え
・全身が冷える:鶏肉と青梗菜のにんにくしょうがスープ/えびにらだんごのスープ ほか

●疲れ
・過労・ストレス・飲食の不摂生で疲れる:ブロッコリーと白菜のさっぱりスープ/つぶつぶコーンスープ ほか
・病気・体質で疲れやすい:牛肉とブロッコリーの具だくさんスープ/手羽元と甘栗の中華スープ ほか
目次

●便秘
・暴飲暴食による便秘:レタスと春雨のスープ/ごぼうとサラダほうれん草のスープ ほか
・冷えによる便秘:マッシュルームのポタージュ/鶏肉とさつまいものごまスープ ほか

●肌荒れ
・乾燥しがち:手羽先とれんこんのミルクスープ/豚肉とオクラのごまスープ ほか

●胃の痛み
・冷えによる痛み:参鶏湯風スープ/鮭とかぼちゃのミルクスープ ほか
・炎症による痛み:ダブルトマトのミネストローネ/白菜ともやしのスープ ほか

●風邪
・水っぽい鼻みずが出て、悪寒がある:にんにくスープ/かぶと三つ葉のすまし汁 ほか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

どぶねずみ

22
公休日に野菜や高蛋白質のものをたっぷり買い込んで、何でもごちゃまぜスープを10年以上作り続けている。おかずを用意する時間がなくても、具だくさんにしておけばこれだけでおかずになるし、炊いた玄米ご飯と雑炊にしても良いから、このスタンスはずっと崩していない。だけど、私は胃をよく壊すし、若干家犬病にもなっているから、それぞれの食材の充分な効能を気にした上で調理をしてみたかった。薬膳料理の勉強をしてみたくなったな。2017/07/09

yk

5
作ってみようと思うスープいっぱい。僕にはポタージュのハードルが高いのが痛いな。あずきが解毒作用あるとかまじか。胃の痛いときはここでも出てた胃痛に効くスープと同じようなのを毎日のように作って飲んでたな。自然と体が求めるんでしょうね。2016/03/05

蒼1228

3
図書館。疲れているとき、風邪気味のときなど、症状別のスープレシピ。ポタージュはちょっとハードルが高いけど、それぞれの症状に効く食材も書いてあったので食生活改善頑張ろう。2019/06/01

まわる

2
病欠したときに買ってしまった。はと麦は異物を体外に出す作用が強いてのが初耳。2014/11/05

necoko19

2
購★★★★2014/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8334049
  • ご注意事項

最近チェックした商品