風景の中の人びと―伊那谷の里山今昔点描

個数:
  • ポイントキャンペーン

風景の中の人びと―伊那谷の里山今昔点描

  • 赤羽 稔章【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 郁朋社(2008/04発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 50pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 159p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784873024103
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

優しい伊那谷の風景に育まれた人びとの暮らしぶり、助け合いという心のぬくもりに溢れた共同体の姿、日本の原風景・心の原点がここにある。

目次

出征兵士との別れ道
川は生き返ったが
おやくっ様の総合学習
温もりのある心
貴い教え
田舎育ちの課外活動
高遠だるま市の商人
大奥絵島様、すみませんでした
水車小屋は見ていたさびしく軋む音を出して
暑すぎるうわごと〔ほか〕

著者等紹介

赤羽稔章[アカハネトシアキ]
昭和8年9月2日生まれ。立正大学文学部国文科卒。昭和31年から平成5年まで長野県内の公立小中学校に勤務(平成10年まで常勤講師)。平成10年から平成15年まで箕輪町教育委員会に勤務。現在、長野県陸上競技協会上伊那支部陸協副会長(日本陸連S級公認審判員)。生きがい支援コーディネーター・アドバイザー。日本書道協会各展にて入賞多数、平成19年台北国際書法展にて国際芸術奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品