内容説明
西郷隆盛に愛されたが故に、彼の人生に翻弄され、波乱の道程を歩んだ四人の女とその子供たちの生涯を描いた歴史物語。
目次
錦江湾の月
菊池源吾
吉之助と台湾
帰国
竜郷の風
砂糖地獄の唄
藩主の花押
遠来の友
島娘・於戸間金
三八月
愛加那の日々
西郷の義憤
菊次郎誕生
召還と久光
徳之島
攘夷戦争
沖永良部島
永遠の別れ
上申書
新しい出発
倒幕と王政復古
菊次郎の旅立ち
久光の怒り
外遊と大島事情
維新の風邪
征韓論
征台論
私学校
菊草の上鹿
薩摩士族と大島陳情団
出陣と先頭
衝背軍と募兵
敗走する薩軍
哀切の薩摩琵琶
菊子の結婚
故郷の大島
政府側の薩摩人
大島商社
文明開化と菊次郎
日清戦争と台湾
運命の兄弟
別れの涙
日露戦争と京都
晩秋の菊
西郷家の光芒
著者等紹介
加藤和子[カトウカズコ]
1935年台湾生れ。鹿児島県出身。東京都在住、主婦(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



